Steinberg社のオーディオ/MIDI 統合 DAW ソフトウェアである CUBASE。
MIDIシーケンサーとして産声を上げ、MTR、ミキサー、エフェクター、シンセサイザー/サンプラーとしての機能を追加して、これ一つで楽曲を仕上げられそうなソフトウェアに進化しています。
機能満載なため初心者には難解です。使い方が良くわからない、操作がうまくいかない、トラブル・シューティング方法がわからない等でお困りの方も多いと思います。
本ページでは Windows 版 Cubase Pro の場合を例にして各種の機能の使い方、トラブル対応や問題解決のヒントを紹介します。
(2014.1.11 掲載開始)
初めてCubaseを購入した初心者向けの簡単な使い方ガイドです。インストール後の環境確認から2MIX制作までの一連の流れをさらっと解説することによって、Cubaseを使用した楽曲制作の例を解説します。
このインデックスはサイトマップ追加にともない廃止します