1.曲の途中で拍子を変更する
テンポトラックエディターを使って曲の途中で拍子を変える方法を紹介します。
[プロジェクト]>[テンポトラック]にてテンポトラックエディターを開きます。
曲の先頭にはあらかじめ初期値の4/4【@】が入っているので必要ならクリックして編集します。
拍子を変えたい小節位置をえんぴつツールでクリック【A】すると初期値の4/4【B】が挿入されるので、クリックして必要な拍子に編集します。

【関連情報】
- SMFのインポートでテンポ、拍子情報が失われてしまう
- 曲中でテンポを変える方法がわからない【C10】
- テンポ調整
- テンポトラックの削除方法
- 曲の途中で拍子を変更する
- テンポエディターでの情報ラインの出し方
- オン/オフ、プリ・カウント(カウントイン)、レンダリング