header
header

コピーしてピッチ変更したのに元のトラックも変わってしまう - Cubase

〔初回掲載: 2020.3.23、最終更新: 2024.2.29

ハーモニーを作るためにボーカルトラックを複製してVariAudioでピッチ変更したとき、複製元のボーカルの音程も変わってしまうことがあります。

1. ダイアログで「新規バージョン」を返す
2. ダイアログが出ないときは

1. ダイアログで「新規バージョン」を返す

オーディオトラックを複製した場合、Cubaseはコピー元のオーディオデータを使いまわします。

複製して作った新トラックのイベントをVariAudioでのピッチ補正などで変更しようとした場合、Cubaseは下ようなダイアログ(設定画面)を出します。

コピー元への影響を避けるためには「新規バージョン」を返す必要があります。
一方、「続行」を選ぶと共有したままの状態でデータに変更を適用してしまうため、複製元トラックのピッチも変わってしまいます。

DialogLibrary Manager



2. ダイアログが出ないときは

このダイアログにて一度「今後、確認メッセージを表示しない」をチェックしてしまうと、Cubaseはそれ以降はダイアログを出すことなく先の選択結果(この場合は「新規バージョン」)を適用します。
このような共有オーディオファイルを編集しようとした場合のCubaseの振る舞いは、環境設定>編集操作>Audio にて確認および変更できます。

Pref