最近の更新
- 2023.06.02: 「音が鳴らないときのチェック項目」に「0. 意外に多い音声モニター出力の勘違い」を追加
- 2023.06.02: 「音が鳴らないときのチェック項目」の「5. オーディオ・トラックの出力バス設定は正しいか」にMIX Consoleを交えた説明を追加。
- 2023.06.01: 「よく読まれてる記事」を更新
- 2023.05.22: 「Listen モードと Solo の違い」を追加
- 2023.05.22: 「画像から探す関連記事リンク」の画像変更と拡充
- 2023.05.21: 「パートの切れ目を表示する - キーエディター」を追加
- 2023.05.08: 「オーディオからグルーブクオンタイズプリセットを作る」を追加
- 2023.05.07: 「ダイレクトモニタリングと音声の流れ」を追加
- 2023.05.06: 「Groove Agent SE に関するあれこれ」にBeat Agent SE 限定の記事であることを追記(2023.02.16の追記を訂正)
- 2023.05.06: 「Groove Agent SE プリセットの保存」を追加
- 2023.05.01: 「よく読まれてる記事」を更新
- 2023.04.12: 『サンプル:インプットトランスフォーマー - Cubase』の『3.鍵盤演奏の強弱を一定にする』の分類を「変換」に訂正
- 2023.04.09: 「HALion Sonic SEのプリセットが表示されない」に HALion Sonic 7に関する特記事項を追加
- 2023.04.09: 「HALion Sonic SE3の音が出ない」に HALion Sonic 7に関する特記事項を追加
- 2023.04.08: 「パンポット - Cubase」の URL を t133_pampot.html から訂正
- 過去の更新履歴をすべて見る
サイト内検索
よく読まれてる記事
- (2023-5)
- 1. 読み込んだインストのテンポと音程がおかしくなった
- 2. 音が鳴らないときのチェック項目(Cubase)
- 3. 録音できない時のチェック項目(Audio Recording)
- 4. 初めてのCubase 12 で歌ってみたをミックスする - 3.ボーカルを録る
- 5. HALion Sonic SE3の音が出ない
- 6. 歌物音源をボーカルキャンセル(ボーカルとオケを分離)してカラオケを作る
- 7. トラックの変換(ステレオ←→モノ)
- 8. 初めてのCubase 12 で歌ってみたをミックスする
- 9. MIDIキーボードが使えない(鳴らない)
- 10. Groove Agent SEのプリセットが表示されない