最近の更新
- 2023.10.01: 「よく読まれてる記事」を更新
- 2023.09.28: 「"オンスクリーンキーボードが有効になっているため、このキーボードショートカットは使用できません。"」の対策を追加
- 2023.09.13: 「ミックスコンソール (MixConsole)」に「3. 特定のチャンネルを左端もしくは右端に固定する」を追加
- 2023.09.10: 「キーエディターとドラムエディターのどちらが開くかは何で決まるか」を追加
- 2023.09.08: 「サンプラートラックに関するあれこれ」にピッチベンドとモジュレーションホイールの設定を追加
- 2023.09.05: 「Loops & Samples の結果リストに拍子を追加する」を追加
- 2023.09.02: 「歌物音源のボーカルをMIDIのガイドメロディに差し替える」を追加
- 2023.09.01: 「よく読まれてる記事」を更新
- 2023.08.24: 「Melodyneでピッチ補正してからVariAudioやAudioWarpを使うには」を追加
- 2023.08.15: 「Groove Agent SEの打ち込み」に「ノート長の表示と編集」を追加
- 2023.08.11: 「Groove Agent SEを簡易サンプラーとして使う」に「ハイハット オープン/クローズのように排他的にパッドを鳴らしたい」を追加
- 過去の更新履歴をすべて見る
サイト内検索
よく読まれてる記事
- (2023-9)
- 1. 音が鳴らないときのチェック項目(Cubase)
- 2. 読み込んだインストのテンポと音程がおかしくなった
- 3. 録音できない時のチェック項目(Audio Recording)
- 4. 初めてのCubase 12 で歌ってみたをミックスする - 3.ボーカルを録る
- 5. MIDIキーボードが使えない(鳴らない)
- 6. 初めてのCubase 12 で歌ってみたをミックスする - 4.ミックスする
- 7. Cubaseでリバースシンバルを作る
- 8. トラックの変換(ステレオ←→モノ
- 9. 初めての Cubase 12 で歌ってみたをミックスする
- 10. HALion Sonic SE3の音が出ない